道東– tag –
-
道東・ひがし北海道の絶景トレッキングコース3選「日帰り登山に行こう!」
道東には「日帰り」で登れる低山が数多くあります。 レンタカーやオートバイで行く展望台からでは見ることの出来ない、自分で歩いてこそ見ることの出来る絶景が待ってい... -
【日本最東端】中標津空港、7つの「ここがすごい!」
北海道・道東に訪れようとすると、不便なJRよりも使うことが多くなるのが「飛行機」です。 道東にはいくつかの空港がありますが、中標津空港にスポットを当てて、いろい... -
北海道・釧路根室では、砂糖がかかった「アメリカンドッグ」ではなく「フレンチドッグ」が定番!
とあるテレビ番組で、一時期話題になりました。 この「砂糖がけアメリカンドッグ」の話題については、こちらの記事をご覧ください。別記事にしています。 https://nursy... -
【中標津「牛」モアン山】冬限定で登れます!登山口はこちらです。
観光ツアーに参加する方法などもありますが、装備さえあれば、ひとりでも充分楽しめます。 間違いなく『北海道・冬の絶景トレッキングルート』としておすすめする、あま... -
【道東のド定番】砂糖がポイント!「アメリカンドッグ」の謎に迫る
今回は「砂糖がけアメリカンドッグ」のお話しです。 砂糖がかけられたアメリカンドッグとの、衝撃的な出会い 私が道東に住むようになった、かれこれ15年ほど前。 根室の... -
【北海道・道東のキャンプ場】ソロもファミリーも、おすすめ3選!
全国でのソロキャンプ歴20年以上、道東に移住してファミリーキャンプ歴10年以上の経験があります。 「実際に利用して、良かったところだけ」「さらに、あまりレビューの... -
「道東(どうとう)」「ひがし北海道」という呼び方、どっちなんだい!
道東(どうとう) 道央(どうおう) 道南(どうなん) 道北(どうほく) 本州の人からするとおそらく、ここまでの部分だけでも 「何その言い方?そのくくり?」だと思い... -
【関空・国内線利用客必見】おすすめのラウンジNODOKAは、第二ターミナル側です
(2024.11再訪しています。場所も内容も変わりなく、良いラウンジでしたよ!) PEACH航空を利用する関空利用者が使う、第二ターミナル側に2021年春、オープンした新しい... -
気温も上がり、魅力いっぱいの「北海道・道東の春」を感じる瞬間のお話です
北海道も3月になると、まだ雪の日があるものの「春の近づき」を感じさせてくれます。 11月頃から雪に閉ざされ、寒い冬を過ごした北海道民。春の訪れを待ち遠しく思って... -
【必見!家計節約】冬タイヤの寿命をのばす保管方法、説明します
雪が溶け、気温もあがり凍結の心配がなくなる頃。 冬タイヤの役割を終える季節を迎えます。 夏タイヤに交換し、冬タイヤを次のシーズンまで倉庫で保管する際に、 ちょっ...
12
