移住生活

北海道・釧路根室では、砂糖がかかった「アメリカンドッグ」ではなく「フレンチドッグ」が定番!

フレンチドッグ アイキャッチ
当サイトは、プロモーションが含まれています
北海道の東のほうでは、アメリカンドッグに砂糖がかかってるらしいね

とあるテレビ番組で、一時期話題になりました。

なーしぃ
なーしぃ
はい、本当です!砂糖がけが、もはや本流です
アメリカンドッグ 中標津
なーしぃ
なーしぃ
これですねー!コンビニでも砂糖がけ! 

この「砂糖がけアメリカンドッグ」の話題については、こちらの記事をご覧ください。別記事にしています。

【道東のド定番】砂糖がポイント!「アメリカンドッグ」の謎に迫るとあるテレビ番組で取り上げられて人気となった「北海道の砂糖がけアメリカンドッグ」道東に住んで17年目。現地から、その秘密に迫ります。そして、驚くべき事実も発見されるのでした。...

今回は、その記事の後編といいますか「話題になった『砂糖がけのアメリカンドッグ』が本流じゃないって???についてのお話しです。

なーしぃ
なーしぃ
とある釧路人が「あれはニセモノ。こちらが本流」とまで言い切った『○○○ドッグ』があったのです
フレンチドッグ
なーしぃ
なーしぃ
ガッツリ砂糖に謎の縦長フォルム!なんだこれは?

今日はこの「食べ物」のお話しです。(もうサムネイル画像で答えは出てますが・笑)

その名も「フレンチドッグ」もちろん砂糖がけが標準です

フレンチドッグとお店
フ、フレンチドッグ???
アメリカンドッグじゃなくて???
なーしぃ
なーしぃ
そうなんです。アメリカンドッグじゃなくて『フレンチドッグ』なのです!
なーしぃ
なーしぃ
インフレのご時世でも、良心的な価格ですね

今回の写真は2023年9月。根室市内でのお祭りの際に撮影しました。

なーしぃ
なーしぃ
さとう』がデフォルト。そのあとにケチャップが続きます

このお祭りでも、複数の「フレンチドッグ」のお店が出ていましたが、すべての店で『砂糖』がいちばん最初に書かれていました。

「アメリカンドッグ」の中身は豚肉ソーセージ、「フレンチドッグ」の中身は魚肉ソーセージなのです

並ぶフレンチドッグ
アメリカンドッグより、なんか長細いよね
フレンチドッグっていうのも聞き慣れないけど、何が入ってるの?
なーしぃ
なーしぃ
その答えは「魚肉ソーセージ」なのです!

 

釧路・根室が発祥。フレンチドッグは道東らしい理由で生まれた「食文化」なのです

釧路名物フレンチドッグ

 

こちらの写真は、2023年10月、釧路市内の大きなお祭りでの撮影です。

なーしぃ
なーしぃ
釧路名物なのですよ!うれしくなっちゃいました

他のブログでも混同されているものが多いようですが…

『アメリカンドッグに砂糖をかけたものがフレンチドッグ』は、違います!

・アメリカンドッグ→中身は豚肉のソーセージ

・フレンチドッグ→中身は魚肉ソーセージ

この基準で、間違いないようです。

なーしぃ
なーしぃ
両方おいしいので、そこまで深く考えずに食べてますけどね

「釧路名物フレンチドッグ」町の産業が由来しているようです

港町釧路

釧路には「太平洋炭鉱」という、今もなお現役の炭鉱があります。

炭鉱の町として栄えた釧路。そして港町、釧路。砂糖の原料となるビート(甜菜)は日本で100%生産。その中でも道東生産が主流。

ビート収穫
なーしぃ
なーしぃ
製糖工場に見学に行きましたが、スケールが大きくて驚きました

「労働で疲れたとき、甘いものを欲したときに魚肉ソーセージが身近な食べ物でもあり、砂糖も容易に手に入る地域性」がドンピシャの釧路。

そこで生まれた、大人も子どもも楽しめる「ちょっとおやつの時間」に生まれたのがフレンチドッグ、というお話を聞きました。

そこに産業の結びつきの強かった根室、十勝に広がったという説があります。

なーしぃ
なーしぃ
諸説あります、とさせてください

味は、もう『想像通り』です。アレとは見た目も違います。

魚肉ソーセージ
なーしぃ
なーしぃ
メーカーはこだわりません。今日たまたま、家の冷蔵庫にあったのがこれだったので…

魚肉ソーセージにホットケーキミックスつけて、揚げて、グラニュー糖を入れた容器に投入してゴロゴロさせたら出来上がり。

フレンチドッグ
なーしぃ
なーしぃ
皆さんの頭の中で想像している味。そのまま裏切らない味です

ソーセージパンでもなく、揚げパンのようにくどくもなく、あんドーナツのような重さも無い。

魚肉ソーセージがまるごと1本。フレンチドッグは、見た目もかなり長いですね。

なーしぃ
なーしぃ
こちらアメリカンドッグは、丸っこい形ですね

砂糖がけフレンチドッグが食べられるのは「お祭りの屋台」が定番です

釧路フレンチドッグの店
なーしぃ
なーしぃ
どこに行けば食べられるの?
なーしぃ
なーしぃ
フレンチドッグは、釧路・根室の「お祭りの屋台」で食べられます

「砂糖がけのアメリカンドッグ」でしたら、道東のコンビニやスーパーで買えます。改めて、こちらの記事を紹介しておきますのでご覧ください。

【道東のド定番】砂糖がポイント!「アメリカンドッグ」の謎に迫るとあるテレビ番組で取り上げられて人気となった「北海道の砂糖がけアメリカンドッグ」道東に住んで17年目。現地から、その秘密に迫ります。そして、驚くべき事実も発見されるのでした。...
なーしぃ
なーしぃ
フレンチドッグ、となると話は変わってきます

道東の一部・釧路、根室管内では間違いなく食べられます。

帯広を中心とした「十勝管内」でも食べられると聞いています。

なーしぃ
なーしぃ
他では、広い北海道でもかなり限定されます

昨年までは、釧路市内に駄菓子屋を兼ねた、常設のお店がありました。(今年の夏、この記事を書く前にお店を探したのですが、閉店されていました…)

なーしぃ
なーしぃ
フレンチドッグは、釧路・根室のお祭り屋台で探して食べてくださいね!
ABOUT ME
なーしぃ
北海道・道東に住む48才の男性看護師。2児の父親。 大阪府出身で、32才のとき結婚を機に北海道へ移住。 高校生の時からバイクツーリングが趣味で、日本一周を達成した経験があるなどその経験は豊富。 ケアマネージャーなどの医療系資格だけでなく、自動車整備士やファイナンシャルプランナーの資格を持つなど、幅広い視点で北海道生活を伝える。
写真素材素材【写真AC】