北海道移住– tag –
-
【北海道バイクツーリング】何月まで?いつまで乗れる?いつから乗れる?
寒さを感じる9月末。この時期になると北海道の屋根・大雪山系から紅葉の便りがあり、北海道は一気に秋が深まります。 「そろそろ今年もバイク、終わりかなあ…」という気... -
北海道・道東の雑学「難しい地名・読み方・呼び方・略称」8選をご紹介
私・なーしぃは大阪から移住し、北海道・道東に住むようになって15年。 地域の名前(略称)を聞いて「何て読むの?」「そんな呼び方するんだ」という呼名・地名・略称が... -
【移住歴15年】後悔する北海道移住?! 「ここだけは避けたい」移住相談窓口
2023年の夏、本州はとんでもない猛暑に襲われました。そんな中、冷涼な北海道を訪れ、地方移住を考えておられた方も多いのではないでしょうか。 地方はコロナ禍によって... -
道東・釧路根室の「9月」の気温・気候、服装はこんな感じです【北海道移住ブログ】
北海道の「秋」というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょう? 9月といえば、本州では残暑真っ盛りの「夏」のイメージかもしれませんが、北海道では「秋」の... -
北海道に移住した旧車ライダー 移住後15年のバイク暮らしをご紹介します。
北海道にバイクツーリングで訪れると、どこまでも信号のない環境や海山の大自然に魅了されるのではないでしょうか。 「北海道に住めば、毎日北海道ツーリングだなあ」と... -
【北海道生活の必需品】春に必要な道具「草刈り機(刈払機)」のお話です
「北海道に住むと、何か特別に用意しないといけない道具があるのかな…?」とお考えになりませんか? 家とかクルマとか、大きなものは別として。日... -
【北海道移住】子育て「習いごと」事情を知りたい、に答えます。
北海道に移住を検討されている方、または移住して間もない方で「子育て世代」の方。 子育てをお考えの世代でしたら、やはり子どもたちにいろいろ期待を掛けたくなるもの... -
ここまで朽ちる!愛車を襲うサビ・さび・錆び。敵は塩カル!【北海道移住歴15年】
北海道では、想像を絶するほどの「錆び」が愛車を襲います。 北海道に住むようになり15年。 高校生の時からバイクに乗り始め、自動車整備士として4年ほど勤務した経験も... -
北海道・釧路根室の「8月」気候・気温、服装はこんな感じです【移住歴15年】
北海道の「夏」というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょう? その中でも「道東・釧路根室地方の8月」を掘り下げて、説明してみました。 移住生活に特化した... -
まさかの郵送も!北海道・道東へき地の、新聞配達事情をお話しします【移住歴15年】
昨今、新聞の発行部数(つまり購読者数)が減っているそうですね。 ネット配信等のデジタル化、ペーパーレス化、配達員さんの人材不足などが理由に挙げられるそうです。...
