北海道生活– tag –
-
夏タイヤ・冬タイヤへの交換方法を説明します【北海道移住15年】
雪解けが進みだす頃と、秋も深まってくる頃の年二回。 北海道で必ず待ち構えているのが「春と秋のタイヤ交換作業」です。 峠に雪が降ったと聞こえてくる10月中旬から後... -
【北海道の冬】冷却液(クーラント)濃度はOKですか?交換してますか?
本州から車やバイクを持ってこられた方、本州から車両を購入された方。 北海道で、初めて迎える越冬という皆さまへ。 冬を迎えるまでに、整えてほしい愛車のメンテナン... -
北海道移住「ここを見れば、その町の教育水準がほぼわかります」子育て世代の方、必見!
中学生と高校生の子育て真っ最中、北海道移住歴15年を超えた「なーしぃ」と申します。 今回の話題は、北海道移住をお考えや移住された子育て世代の皆様に、ぜひ読んで... -
北海道・釧路根室の「10月」の気候・気温はこんな感じです【北海道移住ブログ】
残暑も終わりを見せ、朝晩はしのぎやすくなって秋らしさを見せる「10月」 北海道はまさに秋、真っ盛りの季節です。 今回「道東・釧路根室地方の10月」を掘り下げて、説... -
【北海道バイクツーリング】何月まで?いつまで乗れる?いつから乗れる?
寒さを感じる9月末。この時期になると北海道の屋根・大雪山系から紅葉の便りがあり、北海道は一気に秋が深まります。 「そろそろ今年もバイク、終わりかなあ…」という気... -
北海道・道東の雑学「難しい地名・読み方・呼び方・略称」8選をご紹介
私・なーしぃは大阪から移住し、北海道・道東に住むようになって15年。 地域の名前(略称)を聞いて「何て読むの?」「そんな呼び方するんだ」という呼名・地名・略称が... -
【移住歴15年】後悔する北海道移住?! 「ここだけは避けたい」移住相談窓口
2023年の夏、本州はとんでもない猛暑に襲われました。そんな中、冷涼な北海道を訪れ、地方移住を考えておられた方も多いのではないでしょうか。 地方はコロナ禍によって... -
道東・釧路根室の「9月」の気温・気候、服装はこんな感じです【北海道移住ブログ】
北海道の「秋」というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょう? 9月といえば、本州では残暑真っ盛りの「夏」のイメージかもしれませんが、北海道では「秋」の... -
北海道に移住した旧車ライダー 移住後15年のバイク暮らしをご紹介します。
北海道にバイクツーリングで訪れると、どこまでも信号のない環境や海山の大自然に魅了されるのではないでしょうか。 「北海道に住めば、毎日北海道ツーリングだなあ」と... -
【北海道生活の必需品】春に必要な道具「草刈り機(刈払機)」のお話です
「北海道に住むと、何か特別に用意しないといけない道具があるのかな…?」とお考えになりませんか? 家とかクルマとか、大きなものは別として。日...
