日々の生活– tag –
-
【必需品8選】冬の北海道、車の運転に備えておきたい装備と準備
北海道で生活するうえで、絶対に避けて通れないのが「冬道の運転」です。 特に公共交通手段の脆弱な道東に住む私にとって車は、生活するうえで欠かせないものです。通勤... -
移住者の団体や県人会には、あえて入っておりません【北海道移住15年】
移住を検討されている皆さんや、移住して間もない方々の中には「移住者の集まり」や「移住者の会」「県人会」などを探されている方が居られるかもしれません。 移住する... -
【移住歴15年】北海道に住むと、必需品となる道具「ストーブ」購入の話です
北海道に移住を考えておられる方、移住されて最初の冬を迎えられる皆さま、北海道で生活をされている皆さまに送る今回の話題。 「何か特別に用意しないといけな... -
北海道・釧路根室の「11月」の気候・気温はこんな感じです【北海道移住ブログ】
秋も終わりを告げ、駆け足で冬がやってくる。 そんな雰囲気の「11月」の北海道。 今回「道東・釧路根室地方の11月」を掘り下げて、説明してみました。 11月は秋か冬かと... -
【北海道の冬】冷却液(クーラント)濃度はOKですか?交換してますか?
本州から車やバイクを持ってこられた方、本州から車両を購入された方。 北海道で、初めて迎える越冬という皆さまへ。 冬を迎えるまでに、整えてほしい愛車のメンテナン... -
北海道移住「ここを見れば、その町の教育水準がほぼわかります」子育て世代の方、必見!
中学生と高校生の子育て真っ最中、北海道移住歴15年を超えた「なーしぃ」と申します。 今回の話題は、北海道移住をお考えや移住された子育て世代の皆様に、ぜひ読んで... -
北海道・釧路根室の「10月」の気候・気温はこんな感じです【北海道移住ブログ】
残暑も終わりを見せ、朝晩はしのぎやすくなって秋らしさを見せる「10月」 北海道はまさに秋、真っ盛りの季節です。 今回「道東・釧路根室地方の10月」を掘り下げて、説... -
【北海道生活の必需品】春に必要な道具「草刈り機(刈払機)」のお話です
「北海道に住むと、何か特別に用意しないといけない道具があるのかな…?」とお考えになりませんか? 家とかクルマとか、大きなものは別として。日...
12
