バイクのある生活– tag –
-
原付バイクで北海道ツーリング「保険、ファミリーバイク特約だけで大丈夫?」
絶好のツーリングシーズンですね。 私の住む北海道をバイクで走る方も、コロナが明けて一気に戻ってきた感じです。 やっぱり北海道って「ツーリングの聖地なんだなぁ」... -
【持ち物3選】北海道ツーリングライダー必見!おすすめしたいモノを厳選!
北海道ツーリングの季節がやってきます。 ライダーなら、一度は走っておきたい北海道。何度でも走りたくなってしまう、北海道。 北海道を走りこむ方だと、来られる前に... -
【北海道ツーリング】バイクシーズンはいつから?ゴールデンウィークは?
ツーリングライダーの聖地、北海道。 長い冬を終え、3月頃になると昼間の最高気温がプラスとなり、道路の雪も一気に解け始めます。 何度か水分混じりの重い雪が降って、... -
【子どもとタンデムツーリング】 何歳から?おすすめのバイクや装備は?
北海道ツーリング好きが高じて、そのまま道東に移住し15年以上。バイク歴30年のなーしぃと申します。 今日はバイクのタンデムについてのお話を書かせていただきました。... -
道東には献血ルームが無く、協力する機会が少なくなりました【北海道移住】
北海道・道東に住んで15年の「なーしぃ」と申します。 今回は「北海道の献血事情」と申しましょうか、「道東に住むと、献血の機会が無くなってしまった」というお話です... -
冬、水道や道路だけ?凍結すると困る生活必需品5つとその対策【北海道移住】
北海道に住むようになると、冬に「やってしまったー!」ということが起こります。 それは「凍結」 冬場はマイナスの気温になるのが当たり前の北海道です。 昼間は冷蔵庫... -
【北海道移住15年の実践】バイクの冬眠、冬季保管の方法をお伝えします
バイク歴30年、日本一周を経験後に北海道へ移住し15年。 今回は「バイクの冬眠・冬ごもり・冬季保管」のお話をいたします。 私は年中バイクに乗れる環境の大阪出身。い... -
【北海道の冬】冷却液(クーラント)濃度はOKですか?交換してますか?
本州から車やバイクを持ってこられた方、本州から車両を購入された方。 北海道で、初めて迎える越冬という皆さまへ。 冬を迎えるまでに、整えてほしい愛車のメンテナン... -
北海道・釧路根室の「10月」の気候・気温はこんな感じです【北海道移住ブログ】
残暑も終わりを見せ、朝晩はしのぎやすくなって秋らしさを見せる「10月」 北海道はまさに秋、真っ盛りの季節です。 今回「道東・釧路根室地方の10月」を掘り下げて、説... -
道東・釧路根室の「9月」の気温・気候、服装はこんな感じです【北海道移住ブログ】
北海道の「秋」というと、皆さんはどのようなイメージをお持ちでしょう? 9月といえば、本州では残暑真っ盛りの「夏」のイメージかもしれませんが、北海道では「秋」の...
12
