道具– tag –
-
道東・ひがし北海道『冬』の絶景トレッキングコース3選「日帰り登山に行こう!」
道東には「日帰り」で登れる低山が数多くあります。 レンタカーやバスツアーなどで行く展望台からでは見ることの出来ない、自分で歩いてこそ見ることの出来る絶景が待っ... -
【北海道の冬靴】SOREL(ソレル)のブーツ・カリブーがおすすめです
北海道を冬に訪れる皆さん。 言い切りました! 私は大阪から北海道に移住し15年を越えました。最初の年に手に入れ、ずっと愛用しているのが『SOREL(ソレル)』というメ... -
冬の北海道旅行が10倍楽しくなる!『スノーシュー』は絶対おすすめ!
大阪から北海道に移住して15年を越え、ブログを通じてみなさんに「北海道暮らし」をお話しできるようになりました。 今回説明するのは「遊びはもちろん、冬の北海道生活... -
【北海道までおよそ3日】ネットで買った物、配達日数はどのくらい?
北海道・道東に住んで15年になりました、なーしぃと申します。 最近すっかり「ネットで物を買う」という事が増えました。 地方には店もないし、買いに行くと行っても... -
【命を守る7選】冬の北海道、車に準備したい必需品:災害支援看護師のおすすめ
北海道で生活するうえで、絶対に避けて通れないのが「冬道の運転」 特に公共交通手段の脆弱な道東。この地に住む私にとって車は、生活するうえで欠かせないものです。 ... -
【移住歴15年】北海道に住むと、必需品となる道具「ストーブ」購入の話です
北海道に移住を考えておられる方、移住されて最初の冬を迎えられる皆さま、北海道で生活をされている皆さまに送る今回の話題。 「何か特別に用意しないといけな... -
【北海道生活の必需品】春に必要な道具「草刈り機(刈払機)」のお話です
「北海道に住むと、何か特別に用意しないといけない道具があるのかな…?」とお考えになりませんか? 家とかクルマとか、大きなものは別として。日...
1
